コフィ・アナン財団のアラン・ドス理事長は、アナン氏とその家族が日本の多くの人々から寄せられた哀悼のメッセージに感謝の意を表明し、財団がコフィ・アナンの遺産を引き続き守っていくと述べた。
国際学生会議の最終本会議が、東京・代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターで開催 (02/09/2018)
世界の30ヵ国から来た学生たちと日本の学生が国際交流とディスカッションを行う国際学生会議が、8月25日より一週間にわたり、世界が直面している課題についての議論や交流活動を、日本の各地で行った。最終日の9月2日に「ファイナルフォーラム」という形で成果を発表し、元国連事務総長特別代表で日本国際平和構築協会の長谷川祐弘理事長に評価をしてもらい、最終セッションで基調講演を行ってもらった。(馬淵将明、岡部エミリー)
Second Geneva Dialogue between Asian Scholars and Heads and Senior Officials of UN and International Organizations (02-04/09/2019)
This second Geneva Dialogue will enable the Asian scholars, policy makers and practitioners to engage in active exchange of information and views on pressing global issues that are currently dealt with at the Headquarters of UN and other international organizations located in Geneva. It will provide the participants with an opportunity to engage in serious discussions and exchange of perspectives. It is hoped that the Geneva Dialogue will foster deeper understanding of the diverse perspectives regarding current global developments.
「アフリカ賢人会議」コアグループ会合の開催 (01/09/2018)
日本政府は、8月31日と9月1日に日本財団と共催で「アフリカ賢人会議」コアグループ会合を開催した。今回の会合には、5名の元アフリカ諸国首脳が参加し、アフリカの平和と安全のために、アフリカ自身が取り組むべき課題等に関して活発な議論が行われた。(外務省報道発表)
JCKユースフォーラム:韓国と北朝鮮の非武装地帯を訪問 (31/08/2018)
坡州市の「パジュ出版都市」でJCKユースフォーラムに参加していた日本人、中国人、韓国人の学生たちは、8月31日に非武装地帯が見える展望台と都羅山駅を訪問した。
JCKユースフォーラムの文化交流イベントで、日中韓の学生が互いに歌や踊りを楽しむ (30/08/2018)
JCKユースフォーラムの参加者の日本人、中国人、韓国人の学生が自らの国の文化的を示す、歌をうたい踊りともに楽しんだ。
韓国と非武装地帯[38度線]の近くの坡州ブックシティで、第9回日中韓ユースフォーラム開催 (28-30/8/2018)
JCKユースフォーラムは、人権と国際テロに関する2つの決議を採択し、ジェンダー平等と気候変動に関する広範な議論を行った。
元外交官や国連の専門家がコフィ・アナンの日本への支援と貢献を述懐 (30/08/2018)
ジャパン・タイムズのエリック・ジョンソン氏によると、今月初めに亡くなったコフィ・アナン元国連事務総長が、日本が常任理事国になり得る安全保障理事会の改革案を強力に推進していたことを日本の元外交官が示唆された。
「国際テロリズムと日本の対策」日本国際平和構築協会(GPAJ) 第32回政策発表討論会 (22/09/2018)
山本栄二国際テロ対策・組織犯罪対策協力担当大使による講演と討論会を、2018年9月22日(土)の15:00~17:30に、JICA市ヶ谷研究所「地球ひろば」会議室201号室で行います。討論者の一人として山崎裕人 元警察大学校長・元カンボジアPKO派遣文民警察隊長が参加されます。ご参加者の皆様のご発言・ご提案を歓迎いたします。ご参加を希望される方は、谷本真邦GPAJ事務局長(tanimoto[@]gpaj.org)までご連絡下さい。
NHK『クローズアップ現代+』中田厚仁 国連ボランティアの命がけのメッセージが何をもたらしたか? (20/08/2018)
NHKが2018年8月2日に報道したこの番組では、中田厚仁さんの命がけのメッセージは世界平和と民主主義国家構築のためには「誰かがやらなければいけないから、自分がやる」ということであった。この一人の青年の、尊く強い意志が鮮明に示された。中田さんの死は、そのほかに何をもたらしただろうか。『クローズアップ現代+』では語られなかったことを考察してみる。