GPAJ研究大会分科会3で、「特定の国家や地域での平和構築」の状況を討論する。(16/01/2018)

2018-01-16

共栄大学の石塚勝美教授(欧州)、東京大学大学院の山田一竹氏(スリランカ)、東京大学(UNHCR)の宮澤晢氏(東ティモール)、桜美林大学の滝澤美佐子教授(アフリカ) がこれらの地域での平和維持および平和構築に関する研究報告を発表し、日本国際連合学会理事の高橋一生氏がコメントされた。

Read More >>

日本国際平和構築協会研究大会:高澤洋志氏が「保護する責任(R2P)」と「文民の保護(POC)」の交錯に着目して『第2.5の柱(Pillar Two-and-a-half)』の発展を説く(02/12/2017)

2017-12-02

高澤洋志 (広島平和構築人材育成センター): 2011年以降、多くの論者が「R2Pの後退」を論じているが、そうした見解は、R2Pの「第3の柱(時宜に適う断固とした対応)」に含まれる強制措置にのみ注目した偏った見方である。

Read More >>

Masaki Noke, new Director-General of the International Peace Cooperation Secetariat of the Cabinet Office reiterates that Japan will make further contributtions to meet the diverse operational needs of UN peace operations (25/08/2017)

2017-08-25

In his opening speech to the consultation meeting held with Mr. Hatem Elatawy, Deputy Director of Cairo Center for Conflict Resolution and Peacekeeping in Africa (CCCPA), Director-General Noke indicated three salient developments concerning international peace cooperation.

Read More >>